UX MILKさんに4つ目の記事を書かせていただきました
UXに関する情報発信サイトUX MILKさんで4つ目の記事を書かせていただきました。
『UXという言葉が登場する以前に私が見たUXデザイン:デザインイメージ調査編』
今回は、大学の授業で体験したデザインイメージ調査の話題です。主成分分析という難しい統計手法を使っているのですが、重要なのはそこではありません。
デザインイメージというのは、製品が存在するだけではなく、それに接して色々な感情を持つ人(ユーザー)がいて初めて成立するものです。ですから、それを調査するためには人(ユーザー)に参加してもらう必要があります。この関係性がとてもUXデザイン的だと思います。