UX MILKさんに記事を書かせていただきました
UX MILKさんに記事を書かせていただきました。
『UXという言葉が登場する以前に私が見たUXデザイン:操作性編』
シリーズ10回目です。『操作性編』としましたが、操作性という概念についてというよりは、就職して仕事をし始めたころの断片的なエピソードをいくつかまとめた内容となっています。
プロトコル分析について、心理学の行動主義と絡めて書きたかったのですが、色々調べてみると古典的行動主義だの新行動主義だの徹底的行動主義だの、様々なバリエーションがあることがわかり、少なくとも全然見当違いの内容にならないよう苦慮しました。
…というのが、時間がかかってしまった言い訳です。
なお、9回目の記事のご紹介を忘れておりましたので、あらためてリンクを張っておきます。
『UXという言葉が登場する以前に私が見たUXデザイン:筋電インターフェイス編』
このシリーズは一応16回まで続く予定ですが、このペースだとあと何年かかるのでしょう?